1 2008年 10月 23日
![]() 昨日畝立てした畑に早速種を蒔く。 今年の秋、栽培する野菜は、 白菜 大根 人参 春菊 水菜 高菜 ほうれん草 小松菜 万能ねぎ 根深ねぎ キャベツ にんにく 玉ねぎ サラダミックス ラディッシュ この15種類。 1畝に2~3種類の種を蒔く。 それぞれの野菜によって蒔き方は異なる。 前の日、本で勉強したことを思い出しながら、慎重に蒔いていく。 私たちの畑は、元肥をすき込んだり、上から堆肥をまいたりせず、種蒔き後は、ただ刈った草を振りまくだけ。 その土地の力、自然の力を信じてみる。 私たちに出来ることは、自然を観察し、たまに草を削ってあげ、極力作物の邪魔をしないこと。 そんな、ほったらかし・・・いえ、自然農法で出来た野菜が食卓に並ぶことを夢見て。 小さい写真は種まき後の畑。 阿弓より ![]() ▲
by wazofamily
| 2008-10-23 08:43
| 農園
2008年 10月 22日
![]() 10月15日、ついに屋久島へ引っ越してきた。 “自分たちが食べるものは自分たちの手で作る” それが私たちの生活の基。 早速、大家さんからただでお借りした休耕地を開墾する。 まずは、見渡す限り草原のようになったその土地の草刈から。 以前から不耕起栽培をやってみたい、と考えていたため、草を刈っただけの土地からどうやって畝立てをするか2人で考える・・・ ・・・ダッダッダッダッダッダッダッダ なにやらトラクターの音が。 親切にも、大家さんがトラクターで耕してくれると言う。 ここはお言葉に甘えて、少し耕してもらうことに。 そして、畝の立て方も教えていただき、ようやくそれらしい姿になってきた。 不耕起栽培も試してみたかったので、トラクターを入れなかったところに3畝ほど畝を立て、耕起した畑と生育状況を比べることにした。 いよいよ明日は種まきだ。 阿弓より ▲
by wazofamily
| 2008-10-22 08:40
| 農園
1 |
アバウト
プロフィール
屋久島でパーマカルチャーをベースに自然と調和した農的暮らしを実践できるフィールドづくりをしています。また、魅力を伝えるガイドと写真を撮り続けています。
ホームページ http://aperuy.com ガイドブログ http://tabibifoto.exblog.jp/ 検索
カテゴリ
タグ
洸平(429)
晴(170) 阿弓(154) 俊蔵(63) にわとり(31) ボランティアスタッフ(26) だいこん(12) むぎ(11) 薪(11) お米(9) うめ(8) こめ(8) 月乃(6) あずき(5) かぼちゃ(5) しいたけ(5) とまと(5) きゅうり(4) じゃがいも(4) たかな(4) 以前の記事
2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||